ルーピングにマインドフルネスする
このマインドフルネスって言う概念がわかったところで、これをどう使うかって言うとそのルーピングです。
ルーピングとは、
相手の話を聞いて、それはこういうことですか?と自分の理解を確認することです。
そのルーピングに集中する。
会議や打ち合わせ、ミーティング、その中で、ルーピングそのものにマインドフルネスしましょうと言うことです。
権威とか、自分の専門分野とかの意識は、脇に置いて、相手を理解しようとするルーピンぐに集中する。
このことが、傾聴につながります。
ルーピングにマインドフルネスをしていく要因を知っているとうまくいきます。
ルーピングから意識それちゃう原因ってのは、時間がない、次の予定とか、この後こういうことしなきゃとか、があって、それに意識が行ってしまう。
それは、当然なんです。
また、理解すると言うプロセスをしてる最中に、どうしても相手の意見や考えに対しの判断をして、良いとか悪いとか評価をしてしまうっていうことがあります。
その良いとか悪いとかの判断は、どうしても瞬間に生まれてくるものです。
人の話をよく理解しようと思って聞いている時に、いやいやそれはあなたが悪いでしょうとか、わかってないな〜なんて思うことがあったとしましょう。
あなたが悪いと思っちゃうの仕方ないんです。
思った瞬間に、これを意識している。あ〜思ったな。と気づくこと。
今やるべき事は、理解されたって相手を感じるように相手のことを理解することであって相手の意見や考えについて評価、判断することでは無いわけです。
その評価判断っていうのは、理解することから、意識がそれていることなので、反射的に出してしまったなぁ、で、その意識をそーっと脇に置いて、理解しようすることに集中する。
理解することには、判断や意見を評価する事は含まれてないんです。
そこが含まれてしまったら相手は、意識されているとは思わないですね。 もう一つは、自分の評価を気にしてしまうということです。 具体的には役に立たなきゃいけないって思い込んでいる場合は、役に立とうと頑張ろうとした瞬間、相手の話ちゃんと聞いてないってことが起こります。
もちろん役に立ちたいとか、立たなければいけない、そういう脅迫観念も含め、自分の評価を気にしてると、相手にどう見られるかを気にしてるって言う状況になるとです。
そういう意識も、ポイッと捨てることが大切なんですね。
こういうことがしっかりできると疲れづらくなります。
相手の意見、考えに評価をしたらフット手放す、自分が役立とうと思ったらフット手放すことをしていきましょう。
コツとしては、相手の意見や、考えに対して、評価しそうになった時は、たいてい、体のどっかムズムズします。不思議なんですけど、開いて相手はまだ話してないのにそんな予感がする時があるのです。そこを意識して、判断を保留をする。このことを感じることができるようになるとうまくいきます。